電話でのお問い合わせは03-6869‐5899
〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-16 銀座Wallビル UCF501
包括名称 | 中分類 | 個別商品 |
牽引車, 荷役用索道 | ||
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。) | 陸上の乗物用の内燃機関 | 陸上の乗物用のガソリン機関, 陸上の乗物用のディーゼル機関, 陸上の乗物用の灯軽油機関 |
陸上の乗物用の蒸気機関 | 車両用蒸気機関 | |
陸上の乗物用のジェット機関 | 陸上の乗物用のターボジェット機関, 陸上の乗物用のターボプロップ機関, 陸上の乗物用のラムジェット機関 | |
陸上の乗物用のタービン | 陸上の乗物用のガスタービン, 陸上の乗物用の空気タービン, 陸上の乗物用の蒸気タービン, 陸上の乗物用の水力タービン | |
軸(陸上の乗物用の機械要素), 軸受(陸上の乗物用の機械要素), 軸継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素), ベアリング(陸上の乗物用の機械要素) | ||
動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素) | 遊車(陸上の乗物用の機械要素), カム(陸上の乗物用の機械要素), 逆転機(陸上の乗物用の機械要素), クラッチ機構(陸上の乗物用の機械要素), 減速機(陸上の乗物用の機械要素), 調車(陸上の乗物用の機械要素), 動力伝導用ベルト(陸上の乗物用の機械要素), 歯車(陸上の乗物用の機械要素), 変速機(陸上の乗物用の機械要素), 流体継ぎ手(陸上の乗物用の機械要素), 流体トルクコンバーター(陸上の乗物用の機械要素), リンク(陸上の乗物用の機械要素), ローラーチェーン(陸上の乗物(自転車を除く。)用の機械要素) | |
緩衝器(陸上の乗物用の機械要素), ばね(陸上の乗物用の機械要素) | 緩衝器(陸上の乗物用の機械要素) | 空気ばね(陸上の乗物用の機械要素), ばね緩衝器(陸上の乗物用の機械要素), ばね油圧緩衝器(陸上の乗物用の機械要素) |
ばね(陸上の乗物用の機械要素) | うず巻きばね(陸上の乗物用の機械要素), 重ね板ばね(陸上の乗物用の機械要素), つる巻きばね(陸上の乗物用の機械要素) | |
制動装置(陸上の乗物用の機械要素) | 円すいブレーキ(陸上の乗物用の機械要素), 円板ブレーキ(陸上の乗物用の機械要素), 帯ブレーキ(陸上の乗物用の機械要素), ブロックブレーキ(陸上の乗物用の機械要素) | |
落下傘 | ||
乗物用盗難警報器 | ||
車椅子 | ||
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。) | ||
船舶並びにその部品及び附属品(「エアクッション艇」を除く。) | 船舶(「エアクッション艇」を除く。) | カヌー, 貨物船, 客船, 漁船, 軍艦, ケーブル敷設船, 砕氷船, しゅんせつ船, 水上オートバイ, タンカー, 伝馬船, はしけ, 帆船, 引き船, フェリーボート, ボート, モーターボート, ヨット, ランチ |
船舶の部品及び附属品(「エアクッション艇」を除く。) | (1)推進器 スクリュープロペラ (2)かじ取り器及びかじ かじ, 蒸気かじ取り器, 舵輪, 電動かじ取り器 (3)オール, オール受け, カヌー用パドル, けい船機, スタンチョン, スティールハッチカバー, 船側はしご, 船舶用キャプスタン, 船舶用防舷具, ハッチくさび, ハッチクリート, ハッチバッテン, ハッチボード, 船用信号標識, ボートカバー, ボートダビット, ボートチョック, 丸窓, ムアリングパイプ |
|
エアクッション艇 | ||
航空機並びにその部品及び附属品 | 航空機 | オートジャイロ, 気球, グライダー, 水上飛行機, 水陸両用飛行機, ターボジェット機, ターボプロップ機, 飛行船, プロペラ機, ヘリコプター |
航空機の部品及び附属品 | 回転翼, 航空機用座席, 航空機用車輪, 航空機用タイヤ, 航空機用タイヤチューブ, 降着装置, 酸素装置, 支柱, 主翼, 操縦装置, 胴体, 燃料タンク, 羽布, 尾翼, プロペラ, 防氷装置, 油圧装置 | |
鉄道車両並びにその部品及び附属品 | 鉄道車両 | 貨車, 客車, ケーブルカー, 蒸気機関車, 蓄電池機関車, 鉄道用除雪車, 電気機関車, 電車, 内燃機関車, 内燃電気機関車, 内燃動車 |
鉄道車両の部品及び附属品 | 網棚, 集電機械器具, 台車, 台枠, つり革, 鉄道車両用座席, 鉄道車両用車体, 鉄道車両用車輪, 鉄道車両用扉, 扉開閉装置, 連結機 | |
スキーリフト, ロープウェイ(荷役用のものを除く。) | ||
自動車並びにその部品及び附属品 | 自動車 | 貨物自動車, 救急車, 競争自動車, コンクリートミキサー車, 散水車, 乗用車, 水陸両用車, 雪上車, 宣伝カー, 装甲車, ダンプカー, 図書館車, トラクター, トレーラー, トロリーバス, バス, フォークリフトカー, 霊きゅう車 |
自動車の部品及び附属品 | エアバッグ, 風よけひさし, 自動車用空気ポンプ, 自動車用クラッチペダル, 自動車用警音器, 自動車用座席, 自動車用座席カバー, 自動車用シガーライター, 自動車用車体, 自動車用車体カバー, 自動車用車輪, 自動車用スポーク, 自動車用タイヤ, 自動車用タイヤチューブ, 自動車用扉, 自動車用泥よけ, 自動車用ハンドル, 自動車用ハンドルカバー, 自動車用リム, シャシー, とって, 荷物台, バックミラー, バンパー, 風防ガラス, 方向指示器, ほろ, ボンネット, 窓カーテン, 予備車輪支持具, ルーフラック, ワイパー | |
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品 | 二輪自動車 | オートバイ |
自転車 | 運搬車(自転車), 折り畳み式自転車, 軽快車, 実用車, スポーツツーリスト車, タンデム車 | |
二輪自動車の部品及び附属品 | 二輪自動車用空気ポンプ, 二輪自動車用警音器, 二輪自動車用サドル, 二輪自動車用スタンド, 二輪自動車用スポーク, 二輪自動車用タイヤ, 二輪自動車用タイヤチューブ, 二輪自動車用泥よけ, 二輪自動車用握り, 二輪自動車用荷台, 二輪自動車用ハブ, 二輪自動車用ハンドル, 二輪自動車用フリーホイル, 二輪自動車用フレーム, 二輪自動車用ペダル, 二輪自動車用前ホーク, 二輪自動車用リム | |
自転車の部品及び附属品 | 自転車用ギヤクランク, 自転車用空気ポンプ, 自転車用警音器, 自転車用サドル, 自転車用スタンド, 自転車用スポーク, 自転車用タイヤ, 自転車用タイヤチューブ, 自転車用チェーン, 自転車用チェーンケース, 自転車用泥よけ, 自転車用荷かご, 自転車用握り, 自転車用荷台, 自転車用ハブ, 自転車用ハンドル, 自転車用フリーホイル, 自転車用フレーム, 自転車用ペダル, 自転車用前ホーク, 自転車用リム | |
人力車, そり, 手押し車, 荷車, 馬車, リヤカー | ||
タイヤ又はチューブの修繕用ゴムはり付け片 | ||
乳母車 |